このページでは、税理士かわべあつしが提供する法人向けサービスの報酬を、一定の条件に一致する法人に限り、お見積りすることができます。
- 本店のみで営業しているケース
- 前期の売上高、当期の予想売上高がそれぞれ5億円未満のケース
本店(本社)以外に支店があり、2都道府県、2市区町村以上に申告書を提出するケースは、お見積りをすることができません。
上記の条件に当てはまらない場合は、このページでお見積もりをすることができませんので、次のページで直接お問い合わせください。
お見積もり(法人用)のための情報入力
「貴社の基本情報」を入力して(オプション契約の下に表示されている)「報酬を見積もる」ボタンをクリックしてください。
オプション契約をご希望の場合は、「貴社の基本情報」を入力した後に、「オプション契約情報」を入力して、「報酬を見積もる」ボタンをクリックしてください。
貴社の基本情報
設立1年目の場合、「前期売上高」は入力しなくて大丈夫です。(その他各項目については、「? 貴社の基本情報の入力・選択について」をクリックして確認してください。)
- 前期売上高
- 当期の予測売上高
- 消費税の申告方法
前期を売上高(税抜き)を万単位で入力してください。(設立1年目は記載しなくて大丈夫です。)
当期の予測売上高(税抜き)を万単位で入力してください。(予想なのでおおよそで大丈夫です。)
消費税の申告方法を選択してください。(良くわからない場合は、「免税又は不明」を選択してください。)
オプション契約情報
以下のオプション契約に該当する項目は、月次顧問契約には含まれていません。
オプション契約をご希望の場合は、「□依頼する」をチェックして入力項目に該当する件数、人数等を入力してください。(各項目のご依頼数の上限については、「? オプション契約項目の入力について」をクリックして確認してください。)
- 記帳代行
- 年末調整
- 法定調書合計表
- 償却資産税申告書
1ヶ月の平均の仕訳数を入力してください。(999件まで。)
年末調整の対象となる従業員数を入力してください。(99人まで。)
作成する支払調書の件数を入力してください。(99件まで。給与の源泉徴収票を除いてください。)
申告対象となる償却資産の数を入力してください。(99件まで)
項目 | 入力項目 | |
---|---|---|
記帳代行 (会計ソフトへの入力) | 件 | |
年末調整 | 人 | |
法定調書合計表 | 件 | |
償却資産税申告 | 件 |
報酬お見積もり結果
お見積もり結果—年間報酬(税別)
※ お見積もり結果は、12ヶ月間ご依頼いただいた場合のオプション契約を含んだ報酬の総額(税別)です。
※ 法人、消費の各申告報酬は、当期の予想売上高に基づいて計算するため、上記のお見積額は、確定的なものではありません。
報酬お見積もり結果の詳細
項目 | 結果 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
ご依頼 | 月額 | 件数等 | 年額 | ||
月次基本報酬 | (基本契約) | 円 | 12 | 円 | |
法人税申告報酬 | 1 | 円 | |||
消費税申告報酬 | (申告方式等) | 円 | 免税事業者の場合、 報酬は発生しません。 | ||
経理代行報酬 | (依頼の有無) | 円 | 12 | 円 | |
年末調整報酬 | (依頼の有無) | 人 | 円 | ||
法定調書合計表作成報酬 | (依頼の有無) | 件 | 円 | ||
償却資産税申告報酬 | (依頼の有無) | 件 | 円 | ||
報酬年額 | 円 |
報酬お見積もり計算過程
基本報酬の算定
1 月次基準報酬の算出
前期売上高(0円の場合は当期の予想売上高) 円を月額報酬表に当てはめると、 円以上、 円未満となり、基準報酬は次の金額となる。
② 円=( 円 - 円(※1))× 率(千円未満端数切捨て)
③ 月額 ①+②= 円
年額は 円となる。
※1 報酬表の同列の最低売上高
2 法人税等
当期の予想売上高 円を月額報酬表に当てはめると、 円以上、 円未満とな、法人税等の申告報酬は、次の金額となる。
② 円=( 円 - 円(※2))× 率)(千円未満端数切捨て)
③ 年額 ①+②= 円となる。
※2 報酬表の同列の最低売上高
3 消費税等
オプション報酬
(1) 経理代行(会計ソフトへの入力)⇒ ご依頼
(2) 年末調整⇒ ご依頼
(3) 法定調書合計表⇒ ご依頼
(4) 償却資産税申告書⇒ ご依頼
報酬表(法人用)
2018年8月1日時点の報酬表です。
報酬表は、予告なく変更する場合があります。
月次顧問契約の報酬表
1事業年度(12か月)、ご依頼いただいた場合の月次顧問契約の報酬表です。
半年ごとに申告するケースは別途、ご相談ください。
月次顧問契約については、毎月の「月次基本報酬」と決算申告時点で発生する「申告報酬」の合計によって、年間(1事業年度)の報酬額を決めています。
(2018年8月1日更新、消費税抜きの金額)
基準売上高 | 月次基本報酬 | 申告報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(前期の売上高で判定) | (当期の売上高で判定) | ||||||
以上 | 未満 | 報酬 | 超過率 | 法人税等 | 消費税 | ||
報酬 | 超過率 | 簡易 | 一般 | ||||
1,000万円 | 1万円 | 8万円 | 2万円 | 4万円 | |||
1,000万円 | 5,000万円 | 1万円 | 0.10% | 8万円 | 0.20% | 3万円 | 6万円 |
5,000万円 | 1億円 | 5万円 | 0.02% | 16万円 | 0.10% | 4万円 | 8万円 |
1億円 | 5億円 | 6万円 | 0.01% | 21万円 | 0.05% | 5万円 | 10万円 |
オプション報酬表
(2018年8月1日更新、消費税抜きの金額)
項目 | 基本報酬 | 従量課金報酬 | ||
---|---|---|---|---|
基準 | 報酬 | 基準 | 報酬 | |
経理代行 (会計ソフトへの入力代行) | 月100仕訳まで | 2万円 | 月100仕訳超⇒50仕訳ごと | 5千円 |
年末調整 | 調整対象が5人まで | 2万円 | 調整対象が5人超⇒1人ごと | 2千円 |
法定調書合計表 | 合計表作成報酬 | 2万円 | 支払調書作成1件ごと | 2千円 |
償却資産税申告 | 申告の物件数が10件まで | 1万円 | 件数が10件超⇒1件ごと | 2千円 |